30年間ずっとゴミ箱してました。
ある人は、会う度に誰かの悪口を言います。
わたしの知らない人の悪口を永遠聞かされます。
親身になって聞いているフリしてたけど、(笑)
心の中では、
「それ、本人に直接言えば?」
と冷めてました。
ネガティブな発言ばかりする人と付き合うのって疲れるよね。
それが親しい人だったり、毎日顔を合わせる職場の人だとなおさら。
わたしはいつも本音が大事と言ってます。
本音が大事だから、
『わたしじゃなくて、直接本人に言えば?』って
思ってるまま伝えていいってことですよね。
『自愛』ってそういうことですよね?
という声が画面の向こうから聞こえそうだけど、
それをそのまま言っちゃうと、
周りに誰もいなくなっちゃいます!
そんな元ゴミ箱のわたしから
不平不満が多いグチっぽい人がピタッととまる!
ひとことがあるので
今回はその対処法をお伝えしますね!!
グチ止め対処法ですが、
「こんなこと言ったんだよー」
「こんなひどいこともされたんだよー!」
「どー思う?!」
「信じられないでしょ?」
と言われたとき、
「ところで、その時ほんとは
その人になんて言いたかったの?」
と聞いてみてください。
するとこう言うと思います。
→ん?言いたかったこと?
『もう勘弁して!!
そんなこと聞きたくないわー!
だまれーー!』
って。
そしたら、
こう言ってあげてください。
→『そっか、
本当はそう言いたかったんだね。
それが言えなかったから
苦しかったんだねー。
もう一回、言葉にしてみて?
もう一回、
その人に言うつもりで言ってみて?』
『だまれーーー!』
こんな感じで本音を言わすと
スッキリしてグチはピタッと止まります。
言えていないことを
グっと、気持ちを抑えているから、
怒りが体の中にたまって
ムカムカする。
で、
ムカムカするのが苦しいから、
本人に言えない代わりに
周りの人にグチってるだけなんです。
このやり方で、
ピタッと止まります!!!
試してみてください!!
と心理学で習った。。。
けど、、、、
でもね、
少しはスッキリするけど、
時間が経つとまたムカムカ・イライラ。。。。
するよね?
そう!
これでおさまらない人もいるんです。
自分がこの対処法を使っても
時間が経つとムカムカ・イライラがして怒りが収まらない人は
ちょーーっと、心の奥を覗いてみましょうか。
続きはまた今度☆
今日もご自分と向き合って素敵な1日にしてくださいね。
著作権/無断転載・引用禁止. 当サイトが提供する情報、画像、音声等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。